スクール関連

整体師・カイロプラクター・スポーツトレーナーで開業をめざす方をサポートしています。

院長日誌
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2024年03月 次月>>
昨晩の気温は、26度(熱帯夜では?)寝苦しく、本日も蒸し蒸し暑い、どんよりした一日です。
さて、心理ゲームの解説です。

秘境の温泉は、とてもすごいところがあるようです。それは次の3つのうちどれでしょうか。 (温泉は自律神経を安定させストレス解消には一番です。)
①浴槽が、とてつもなく大きい。②浴槽がおしゃれで綺麗。③いろんなジャグジーが取り揃えてある。
解説:深層心理学で水場は、性的なシンボルと言われ、異性も表しています。ここで、秘境の温泉でどのような浴槽をイメージしたかで、あなたのエッチ度がわかります。
①を選んだあなたのエッチ度は、ごく普通です。もちろんエッチには興味あるよゆです。しかし、仲間うちで、エッチな話などを避けるような行動をとると嫌われかねません。
スクール関連 | 01:31 PM | comments (x) | trackback (x)
今晩から、また大雨が予想されます。先月からの台風の影響もあって地盤がゆるくなっています。十分、気を付けてください。

さて、 心理ゲームです。
日頃の疲れを癒すために、温泉でのんびりしたいもです。そこで、秘境といわれる温泉に行くことにしました。その秘境の温泉は、とてもすごいところがあるようです。それは次の3つのうちどれでしょうか。
①浴槽が、とてつもなく大きい。②浴槽がおしゃれで綺麗。③いろんなジャグジーが取り揃えてある。
スクール関連 | 10:34 PM | comments (x) | trackback (x)
地域の運動会で、足がもつれて、こけたり、肉離れ、身体の張りを訴えて来院される患者さんが急増しています。その原因の多くが、脳のイメージどおり身体が動作しなかったことがあげられます。頭はばりばりの10代、20代でも、身体はしっかり加齢し、脳からの伝達にズレが生じ、しかも地域の運動会、張り切って、日常の動作範囲(可動域)を超えて、無理に動作したため、筋肉に過度の負担をかけて怪我に至ったものが多いようです。日常でもよく起こることです。電車に乗るために階段を駆け下りたり、バスに乗るために走ったり…。普段から適度に、心身は鍛えておきたいものです。

心理ゲームの解説です。あなたは、今、温泉旅行にきています。そこで、温泉で気になる次の3つの項目を順番に並べてみてください。
①温泉の名前 ②温泉の効能 ③温泉の温度
解説:ポイントは上の3つを並べて変えて最後にくるものがどれかです。
温泉は恋愛の象徴とされています。あなたが最後に選んだものから、恋愛で失敗しがちなことがわかるのです。
(昨日の解説で②温泉の名前とありましたが、②温泉の効能の誤りです。)
③温泉の温度を最後に選んだ人は、ムードを大切にする人ですが、実生活では、なかなかムードを作ることができず、イライラすることが多いようです。恋愛面においても、相手にもムードを期待するあまりに衝突することもあります。
スクール関連 | 10:42 PM | comments (x) | trackback (x)
頭痛で目が覚めることがあります。これは、この時期、朝方の寒さで、首が緊張して脳へ酸素がうまく運ばれないため、起こる緊張性頭痛が考えれます。市販の鎮痛剤を服用することも良いのですが、その前に自力で治してみましょう。一度、起床して、衣服を羽織ってから、軽く、首、肩を回したり、ストレッチが有効なことがあります。

さて、心理ゲームの解説です。あなたは、今、温泉旅行にきています。そこで、温泉で気になる次の3つの項目を順番に並べてみてください。
①温泉の名前 ②温泉の効能 ③温泉の温度
解説:ポイントは上の3つを並べて変えて最後にくるものがどれかです。
温泉は恋愛の象徴とされています。あなたが最後に選んだものから、恋愛で失敗しがちなことがわかるのです。
②温泉の名前が最後にきた人:相手とのコミュニケーションをとることが苦手なようです。良かれと思って、言ったこと、やったことが誤解を招くこともあります。まずは、相手に自分をしっかり理解してもらうことが大切です。
スクール関連 | 09:23 PM | comments (x) | trackback (x)
今年の風邪の症状で、喉に痛みを訴える患者さんが多いようです。
まずは、こまに「うがい」、喉を冷やさない、刺激のあるものを食べない、熱があるようなら早期に受診されることをお薦めします。
☆私も、先日から首周辺に痛みはあるのですが、喉に腫れはなく、喉そのものに痛みもなく、食物、水を飲み込みにくいわけでもない。??よく考えると、ここ数日、腹筋のしすぎで、首に力が入っていました。

本日の心理ゲームです。
あなたは、今、温泉旅行にきています。そこで、温泉で気になる次の3つの項目を順番に並べてみてください。
①温泉の名前 ②温泉の効能 ③温泉の温度
スクール関連 | 08:17 PM | comments (x) | trackback (x)
本日、いつも来院いただいている患者さんで、中、高校の体操競技の審判、指導をされている先生と、世界体操(個人総合)で3連覇を達成した内村航平選手の話で盛り上がりました。
やはり、内村選手に限らず、世界で戦うトップアスリートは、日常の意識が違うようです。テクニカル(技術)フィジカル(体力)はもちろんのこと、メンタル(こころ)面を強化しているとのことでした。いわゆるイメージトレーニングをいつでも、どこでも実践しているようです。

さて、心理ゲームの解説です。パッと思いついた友達について、普段、感じたり思ったりしていることを、10個書き出せたでしょうか。
5〜6個はすぐ出てくるでしょうが、10個となるとなかなか出てこないものです。10個でなくても、最終的に出た数のひとつ手前に思いつたいこと(仮にに頑張って7個ひねり出したら6個目です。)、これが、実は、あなた自身のことなのです。さて、あなた自身のことをどのように思っていたでしょうか。
スクール関連 | 09:39 PM | comments (x) | trackback (x)
本日、昼ごろからパラパラ雨、夕方からは本格的に雨、明日は大雨との予想です。先の台風の影響で地盤が緩んでいるところも多くあるようですから、外出時は十分、注意してください。

さて、思いついたままに「山」が描けたでしょうか。「山」によって父親、あるいは母親コンプレックスを探ることができます。
深層心理学で、「とがった山」は父親(ファザーコンプレックス)を、「なだらかな山」は母親(マザーコンプレックス)を表しているとされています。
さて、このコンプレックス(劣等感)父親、母親、どちらに頭があがらないか、甘えて育ったのでしょうか。
スクール関連 | 10:28 PM | comments (x) | trackback (x)
少々のこり、はり、痛みは、その部位を軽く、少し、さするだけで、不快感は緩和、改善していきます。もともと、リンパ管は静脈に沿って張り巡らされています。さすることで、リンパの流れが良くなり、こりの原因となっている老廃物の除去や免疫力を高める効果もあるのです。
さすりながら、「こり、はり、痛み、飛んでけぇ〜!」と自己暗示をかければ、より効果があります。

雨がパラパラ、さほど寒くない天気ですが、一日ごと、昼夜の寒暖の差は、激しいようで、外出時、就寝時の、衣服、布団などの調整を忘れずにしましょう。風邪引きの方が増加しています。

本日の心理ゲームです。
思いつくまま「山」を描いてみてください。
スクール関連 | 05:46 PM | comments (x) | trackback (x)
ダイエットにも、防寒対策にも、有効な方法があります。それは基礎代謝をあげることです(筋肉を増やして、筋力をつける。)。毎日、コツコツと筋力トレーニングをして、ダイエットに、防寒に役立てましょう。
まずは、歩くことで脚力の筋力アップに、心肺機能の向上にもつながります。
腹筋:仰向けに寝て、膝を立てて、手は胸の前でクロスして、上半身を30度くらい起こすだけでOKです。それを10〜20回、日々繰り返すだけでダイエット効果、くびれ、内臓強化、基礎代謝アップ、いいことだらけです。

さて、心理ゲームの解説です。
「丸」と「線」で人間を描いてみてください。ごく単純なもので結構です。
一番、最後に描いた部分はどこだったでしょうか。

解説:人間は気になるところや自信の持てない部分にはなるべく触れたくないという深層心理が叩きます。多分、あなたも気になる部分は後に回したのではないでしょうか。
最後に描いた部分が、実はあなたが深層心理ないで一番自信が持てない部分なのです。
逆に、自信の持てない部分(コンプレックスと感じているなら)をパワーに(チャーミングポイント)変えて見てはどうでしょうか。
スクール関連 | 09:27 PM | comments (x) | trackback (x)
ここ数日、朝夕、日中も寒暖の差が激しく、衣服、寝具の調整も難しいようです。「こころ」の面では自律神経・本能(脳幹→間脳→視床下部)の調子も狂ってしまいます。
そこで、手っ取り早い回復法は、少し暖ったかめ(39度〜40度)のお風呂に胸までつかって、のんびりしてみることです(ラジオを聞いてみたり、鼻歌をうたってみるのいいです。)自律神経(交感神経、副交感神経)が安定してきます。

さて、本日の心理ゲームです。
「丸」と「線」で人間を描いてみてください。ごく単純なもので結構です。
一番、最後に描いた部分はどこだったでしょうか。
スクール関連 | 08:25 PM | comments (x) | trackback (x)

このページの最上部へ
京都市北区、ICP整体師養成スクール 〒603-8133 京都市北区出雲路松ノ下町10-25
9:00〜21:00(火曜日定休)
ICP整体師養成スクール tel/fax…075-451-4970 メールでのお問い合わせはこちらから